帯枕のつけ方で変わる!お太鼓をピッタリ背中につける方法!

ユキ
こんにちは(^^♪着物Lifeアドバイザーのユキです。

普段の着物でお太鼓結びは鉄板ですよね!

が、しかし、慣れるまでの道のりはなかなかのもの!

  • 帯が緩んでしまう
  • カッコ良い形に仕上がらない、
  • タレがうまくいかない

などお悩みはそれぞれ…。

その中でも、今回は 帯枕をしっかり背中にフィットさせる方法

についてお伝えしていきます!

帯枕にガーゼをかけている人が多いと思いますが、
そのガーゼの扱い方ひとつで
お太鼓がピッタリ背中にフィットする方法
あるとしたら…知りたくありませんか?

気になった方は是非最後まで読み進めてくださいね(^^♪

この記事を最後まで読むと

・ガーゼを使ってお太鼓を背中にピッタリフィットする方法がわかる
・帯枕を包むガーゼの準備、縫い方がわかる
・緩まない紐の結び方がわかる

着崩れは緩みからくるもの。
この記事を読んで緩みからくる着崩れを
徹底的になくしていきましょう♪

 

目次

帯枕にガーゼをかけていますか?

 

あなたは帯枕にガーゼをかけていますか?購入した時には左右に紐が付いているパターンが
多いと思いますが、その紐だけで結ぶと

・力が紐に集中して苦しくなってしまう
・帯枕が背中にフィットしない

などの原因となります。

例えばショルダーバッグの紐はわかりやすい例だと思います。

紐が細すぎるとバッグの重みがあったときに
重みが細い紐に集中します。

紐の幅が広いほど、体に当たっている場所への
負担が少ないですよね。

これは、帯枕の紐でも同じこと。

ですので、ガーゼを使って力を分散させていきます。

ガーゼを帯枕にかけた後に
背中にピッタリさせるの結び方は
こちらの動画で紹介していますので、
参考になさってください。

びっくりするほど背中にフィットします!!

動画の更新を受け取りたい方は、以下からチャンネル登録後、ベルマークのタップをお願いします!

 

キーワードです!
帯枕にかけたガーゼは上・上・下・下と引っ張ってあげましょう♪

 

ガーゼで帯枕を包むための準備

ここからは、動画で使っているような
帯枕を包むガーゼについて解説します。

まずはガーゼを準備しましょう!
薬局の包帯なんかが売っているコーナーで
見つけることが出来ると思います。

値段にして数百円。

これで着姿が美しくなり、体への負担が軽減されるなら
お安いと思いません??

長さは色々ありますが、
1つの帯枕に取り付けるのに1m50cm程度です。
(恰幅が良い方は調整してください)

最初はガーゼの目が整っていますが、
使ってくるとだんだん伸びてきます。

…が、気にしません。むしろ、その方が
使いやすい気がします(笑)

ただし、破れてしまったら、新しいのに交換しましょう。

 

ガーゼを帯枕のかたちに合わせて縫う

次に、ガーゼの中に帯枕を入れた時にスルリと滑り出さないよう、
帯枕の長さ分を縫ってあげます。

あまり細い糸だと玉止めが抜けてしまうと思うので、
糸は綿の太口を使って、最初と最後は返し縫いを
してあげると良いですよ。

写真にあるような帯枕は縦が長いので
結構ガーゼの端と端に近い部分を縫わないといけません。

縫った後に帯枕を入れると以下のような感じです。
↓↓↓

もうすこし細長いタイプで縦の長さがないものだと
ガーゼの端の重なりを広くとってあげると良いです。

緩まない紐の結び方

最後に緩まない紐の結び方をお伝えします。

それはズバリ!

結び目を押さえてあげることです。

考えてみると当たり前のことですが、
実際に結んでいるときには
別のところに気が行ってしまって
忘れてしまうんですよね…。

ですので、もう一度意識に上げていきましょう!

これは、動画では、ガーゼを結ぶ時を例に
解説しています。(動画3:59~)

 

まとめ

いかがでしたか?

この記事を最後まで読んだあなたは

・ガーゼを使ってお太鼓を背中にピッタリフィットする方法がわかる
・帯枕を包むガーゼの準備、縫い方がわかる
・緩まない紐の結び方がわかる

以上のことに詳しくなれたと思います。

帯枕が背中にフィットすると一日快適ですよね!

ガーゼをかけるには少しの手間がかかるかもしれませんが、
一度行ってしまえばその後は何度も使えますので
是非帯枕にかけるガーゼをつくって
実際に活用してみてくださいね(^^♪

これからも着物着る女性がもっともっと増えるよう、
楽しい着物ライフを送れる方が増えるよう、
お役に立つ記事や動画をアップしていきますので、

どうぞ応援よろしくお願い致します(^_-)-☆

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次