【デスクワーク向け】背中が平らな半幅帯の結び方

この記事を書いた人
オトナ和服のユキ 年間200日和服生活
ユキ
今日は”用途別半幅帯の結び方”として、【デスクワーク向け】背中が平らな半幅帯の結び方を紹介するよ!

 

普段用の着物に合わせる帯としてとーーっても重宝する半幅帯。
パパっと手早く結べて、目的によってアレンジ自在!

 

もともと結びやすいので、たくさんのアレンジがありますが、
座ったときに椅子の背もたれに背中を付けられない!って思ったことありませんか?

 

和服はカラダにとてもいいので、ちょっとしたときにも着てもらいたいものですが、
今回は、長時間のデスクワークにもOKな背中が平らな半幅帯の3種類の結び方に絞ってご紹介していきますね。

なでしこ
あぁー、すごくわかります!友達と旅行先で着物をレンタルしたときに、喉が渇いてカフェで休憩したんですが、そのとき、背中を背もたれにくっつけられずに疲れちゃった経験があります。わたしみたいな着物初心者にも、もってこいの結び方ですね!よろしくおねがいします*^^*

 

もくじ

●貝ノ口
●矢の字
●カルタ結び

目次

1.貝ノ口

半幅帯 貝ノ口 博多帯

男結びなどともいわれる。

本やDVD教材、教室によっては、手先を帯幅にしたり、半分にしたりとありますが、
基本的な結び方は同じです、手先を半分の幅に折ると、よりキリリとした雰囲気になります。

お好みの方を採用してくださいね(*^^*)

半幅帯で結ぶと男性用の帯よりも幅が広いため、緩みやすいので、帯締めを加えてあげるとより安心。

 

ユキ
男性で和服姿の人はもちろん、人力車の車夫さんもこの結び方をしていたりするよ!
なでしこ
キリリとしていて正統派という印象ですね

ー結び方動画作成中ー

 

2.矢の字

半幅帯 矢の字

こちらは貝ノ口ととても見た目が似ていますが、
ほんの少しだけ帯の裏が出るのがポイントです。

リバーシブルの帯で結んであげると、表情が出て楽しいですよ♪

こちらの結び方も帯締めを使って安定させてくださいね。

貝ノ口は仕上がりの長さを調整するのに慣れが必要になってきますが、こちらの矢の字は、その計算をしなくても結べるので、大変便利です。

3分あれば結べます!

ー結び方動画作成中ー

なでしこ
えっ!3分で結べるなんて!いつも結ぶのに時間がかかっているので、ぜひ覚えたい結び方です!!
ユキ
見た目よりも簡単な結び方よ。むかしからある結び方だし、どんな年齢層でも結べるのも魅力よ♪

3.カルタ結び

半幅帯 カルタ結び

こちらは結ぶというより、折ると言ったほうが良いかも。

折り紙をやったことがある人なら必ずできます!
それくらい、カンタン!と評判の結び方です。

わたしはしっかりと結ぶ派なので、あまり使いませんが、
浴衣の時期にも周りを見渡すと、よくつかわれていますよ。

お好みでこちらも裏を出したりできるので、
そうしたアレンジが楽しいですよね(*^^*)

ー結び方動画作成中ー

いかがでしたか?半幅帯は帯枕を使わない分、自由度が高いですが、
そもそも
・気軽にパパっと結べるから好き
・リラックスできるから好き

という想いで選ぶ日もあるのでは??

そんな気持ちで和服を選んだ日や、
今日は和服でデスクワークバリバリする!と決めた日など

気分や目的に合わせて結び方が変えられるのも良い点ですよね。

 

現在結び方動画も作成中なので、近々動画もご紹介したいと思います。

ぜひご自宅で練習してみてくださいね!

それでは、本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次