【世界にひとつだけのオリジナル風呂敷つくり】開催します!
突然ですが、質問です。
全然使っていないですぅ
なでしこさんが仰る通り、
「風呂敷ねぇ…、確か家にはあるはず!
でも、しばらく使っていないし
使う機会がわからない!」
そんな方は結構いらっしゃるのでは??
風呂敷は何かを包むのに使われますが、
それは、
贈答品や
着物を包んだりだけではありません!
ちょっとした結び方を覚えるだけで、
日常使いに出来て、
・ペットボトルを包む
・お酒を包む
・バッグになる
など…
とっても便利で変幻自在な布なのです!
ものに合わせてカタチを変える水のような布
風呂敷は、四角いものを包むだけではありません。
丸いものを包むことも出来れば、
バッグにもなる。
ものに合わせてカタチを変える
いわば、水のような存在の布なのです。
世の中にショッピングバッグやレジ袋が出現するまでは、
皆、何かを包む手段として日常で風呂敷を用いていました。
モノのカタチは様々なので、
モノに合わせて代表的な包み方がありました。
贈答品を包むのはもちろんですが、
すいかを包んだり
瓶を包んだり
使い方は多岐に渡ります!
これから年末にかけてパーティーなどの機会も増えるので、
お酒を風呂敷に包んで持っていったら
素敵ですよね!きっと一目置かれると思います。
ものすごく日常で使えるパターンは、
ボックスティッシュやペットボトルを包む方法。
どうでしょうか?雰囲気がガラッと変わりません?
他にも、風呂敷をバッグにする方法など、
日常使いをテーマに、
皆さんにもっと風呂敷を使ってもらえるような
ワークショップ内容となっています。
どんな人に来てほしい??
・和を日常に取り入れたい方
・日本の文化を学びたい方
・布の魅力を知りたい方
・ほっこりしたい方
・アイデアを拡げたい方
・外国人と接する機会の多い方
・エコな生活をしたい方
などです。
風呂敷は、日本の文化なので、
これから日本に外国の方が来た時に、
【包み方をその場で教えてあげられる】
というメリットがあります。
日本の事を伝えるのに、
着物が着れないとしても、
実際に文化を伝えることができます。
また、エコという観点からみても、
結び方でカタチが変わるというのは、
多用途に使えることなので、
ご自身の身の回りを整えることも出来ますし、
長く使うという意味から、
ものを大切に扱うことが出来るようになります。
どんな場所で開催するの?
清澄庭園内の歴史的建造物【涼亭】と、
これまた場所もかなり素晴らしいところになっております。
着物を着る人は、着物でお越しいただいて、
ワークショップの前後で庭園を散策していただきたい!
着物を着ない人も、普段は足を運ぶことが少ない
日本庭園で【和】をたっぷりと感じていただきたい!
そんな風に思っております。
そ・し・て・・・。
風呂敷の包み方をご紹介するだけではありません!
実際に愛着が湧いて、本当の意味で日常に取り入れて貰えるように、
あなただけのオリジナル風呂敷をつくります!
オリジナル風呂敷って??
風呂敷は、模様が付く前は、白い布です。
この白い布に想い想いの模様をつけていただきます。
・幾何学模様にしたい人は、折り紙を折るように
布を畳み、染まるところ、染まらないところを考えながら
板などで布を挟みます。
・自由に模様を出したい人は、
当日準備した材料の中から、
丸や四角や自由な模様を想像しながら
輪ゴムや糸で縛っていきます。
これは両方とも、【絞り】という部類に入ります。
【絞り】というと職人技のように思われるかもしれませんが、
わたしたちが目指しているのは職人ではありません。
身近な材料で出来る、日常レベルでの絞りや染めです。
以下の写真は染めだしているところですが、
良ーく見ていただくと、
ペットボトルキャップや
割り箸などをつかっていることが
みてとれると思います。
模様の出し方が気になる方は、いますぐ
先日開催した草木染めワークショップの開催報告や
過去のブログ記事を参考にしていただいて、
当日までのお楽しみにしたい方は、
当日丁寧にお伝えしますので、
その場で考えてみてくださいね(*^^*)
絞りには性格が出る
絞る様子をみていると、そのパターンや絞り方に
その人の性格があらわれるので、非常に興味深いです。
・判断に迷いがない人
・慎重に悩む人
・とりあえず、全部やってみる人
本当に様々!
こちらに先日行ったお客様の声と
絞った画像を紹介しています。
今回のワークショップは、この絞るところまでで終了!
ご希望の送付先に後日送付させていただきます。
風呂敷の到着後は、是非自分だけのオリジナル風呂敷を
日常で活用してください!
10月12日の風呂敷ワークショップは、
以上のような仕組みです。
前半1時間かけて風呂敷の包み方パターンを
一緒に行います。
後半1時間かけて、自分だけの絞りを
パターンを紹介した後、
行っていただきます。
2時間であなたの布に対する見方や
日本の文化へ対する考え方が
ガラリと変わること
間違いなしです!
歴史的建造物で行う為、今回は染めの部分は省きますが、
参加された方が笑顔になれるように
絶賛準備中ですので、
楽しみにしていてくださいね!
気になる参加費は?
さて、こちらのワークショップの参加費ですが、
材料費・場所代・送料・レクチャー代含めて
おひとりさま4000円
となります。
また、複数名でお申込みいただいた方は、
おひとりさま3500円とさせていただきます。
価値観がガラリと変わるワークショップ
変わってみたいと思われた方!
参加申し込みはこちら
▼画像クリックでFBのイベントページへ遷移します。
うまくクリック出来ない方はこちらのアドレスからどうぞ▼
https://www.facebook.com/events/415939562460522/
のぞみさんは11月にジャマイカで実際に染めの
ワークショップや講演を行うので、
次回の【染め】を含んだ開催は、来年になるかもしれませんが、
また、面白い企画を考えて開催したいと思っています。
どうぞ、応援よろしくお願い致します!
「日本人で本当に良かった!」と心から感じる時間が増えることを応援してます!
本日も最後までお読みいただき、
誠にありがとうございました!
コメント
コメント一覧 (5件)
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]
[…] […]