”蜘蛛の巣文様”が縁起物だって知ってた?~【草木染め】絞り~

目次

”蜘蛛の巣文様”が縁起物だって知ってた?~【草木染め】絞り~

ユキ
こんにちは!着る活動で着物を22世紀に繋げるきもの講師ユキです(*^^*)

今日は、草木染めワークショップでもご紹介予定の文様

【蜘蛛の巣】

について触れていきたいと思います。
実は実は!とても縁起の良い文様なんですよ(*^^*)

なでしこ
蜘蛛の巣って少々不気味なイメージがありますが・・・
ユキ
そうねぇ、確かにあまり好きな人はいないかも…。
ただ、時代や場所によっては吉祥文様として扱われていたようよ!
その理由を知ると面白くって!今日は皆さんにシェアしますね!

 

蜘蛛の巣文様の出し方

蜘蛛の巣とは、上記のような文様です。
こちらは絞りの技法で出しています。

有名な有松絞りのパターンにも、
手蜘蛛絞りが存在します。

引用:有松・鳴海絞会館 有松絞りとは
https://shibori-kaikan.com/tiedyeing

説明を文字で読んでも「???」状態だと思いますが、
ワークショップレベルに再現すると、
こんな感じ。

これ、何かを連想させません??

ユキ
マツイ棒を想像したのは私だけでしょうか?

輪ゴムでもしっかりと防染(=染まらず、白く抜ける)され、
思ったよりも簡単に文様を出すことが出来ます(*^^*)

なでしこ
あの、有名なお掃除道具と同じなら・・・出来る気がします!

知らないと難しそうなことでも、
知ってみると案外簡単だったりするものです。

マジックとかそうですよね!

でも、その種を考え付くは、やはり一流!

ただ、私たちは、ちょっと調べたら
知ることが出来る。これも先人の知恵であります(*^^*)

9月23日の草木染めワークショップでは、
この蜘蛛の文様のパターンも体験出来ますよ!
一緒に絞りたい方は以下のイベントページをご覧ください

▼フェイスブックのイベントページ
https://www.facebook.com/events/2380672925374070/

 

蜘蛛の巣の知られざる縁起

では、絞り方が分かったところで、
どんな縁起なのかをお伝えしますね。

ユキ
蜘蛛の巣の役割ってなんでしょう?
なでしこ
え?役割って・・・獲物を捕らえる為ですよね。
ユキ
はい、そうです。そこで、芸者さんたちが好んでこの文様を使ったそうです・・・。

男たちも分かって捕まりに行くのですから、
まぁ、良いのではないでしょうか??

また、一般の人には
・良い男がくる

なんて言われていたそうですよ!
現代と同じじゃないですか(笑)

こんな風に言われるのは割と現代に近づいてからで、
(大正や昭和)
古くはもっと神聖な意味を持っていたようでが・・・。

 

実は美しい蜘蛛の巣

蜘蛛の巣に水滴が付いているのをみたことがありませんか?
薄暗いところある蜘蛛の巣はネガティブなイメージですが、
太陽の光や細かい水滴でいっぱいの蜘蛛の巣はとても綺麗だと思いませんか?

この美しい模様は、着物をはじめ、
様々な意匠として扱われてきました。

昔の日本では、【蜘蛛=親しい人の来訪】を告げる
縁起の良い虫とされていたようです。

奈良時代に成立した日本書紀にも
衣通姫(そとおりひめ)により

我が夫子せこが 来べきよひなり 小竹ささが根の 蜘蛛くもの行ひ 今宵しるしも

と読まれています。
1000年以上前は、蜘蛛を縁起の良い虫、
蜘蛛の巣があれば嬉しい事だったのですね。

 

昔の人は、

なでしこ
蜘蛛がいる!蜘蛛の巣がある!今日はとってもいい事あるかも!

と喜んでいたと思うと、
現代のわたしたちが、そんなに毛嫌いしなくても良いような気がしてきます・・・。

 

ハロウィンのモチーフにも使われる蜘蛛の巣は世界共通の縁起物?


さて、ここ数年で日本にも根付いたイベントハロウィン。
こちらでも、蜘蛛や蜘蛛の巣が使われますよね?

日本だけではなく、世界共通の縁起物なのでしょうか?

ヨーロッパでは蜘蛛は
「創造者」
「知恵」
のモチーフとして使われているようです。

また、1918年に芥川龍之介が記した「蜘蛛の糸」の
材源は、ドイツ生まれのアメリカ作家『カルマ』
と言われており、

世界各地で蜘蛛に対する神聖なイメージが持たれていたことが分かります。

 

知ってびっくり!蜘蛛の巣のすごい点!

1、芸術性

ひとつは芸術性。よく見ると、蜘蛛の巣って非常に美しいカタチですよね。
そこに、【人間ではとうてい作り出せない芸術】
みたのではないかな?と推察します。

2、作り方

蜘蛛の巣の作り方ってご存知ですか?
四方八方に張り巡らされた蜘蛛の糸も、最初は1本だった訳です。

大変分かりやすい説明があったので引用致します。
こちらは、アース製薬さんの害虫なるほど知恵袋という
ページから引用しています。

(引用:アース製薬 害虫なるほど知恵袋よりhttps://www.earth.jp/gaichu/wisdom/kumo/article_001.html )

この、最初の一本は、空に向かって放つようです。
風に揺られてどこかに引っ掛かるのを待つんですね!

引っ掛かったら最初の地点とを往復して
どんどん巣を構築していきます。

自ら放った糸が、縁のあるところに掛かり、
そこから新しい巣=模様が出来ていく…

なんだか、とてもロマンチックだと思ったのはわたしだけ…?

それにしても、蜘蛛の巣をせっせと
つくっている蜘蛛さんを見ると、
簡単には壊せなくなってしまいます。

一生懸命に、ひとつひとつを紡いでいる感じです。

 

まとめ

ということで、長くなりましたが、
蜘蛛の巣が文様として愛される点について
調べてみました。

これから秋になりますし、
ちょっぴり季節を先取りして、
蜘蛛の巣文様を一緒に絞りたい方は、

是非、9月23日のワークショップへご参加くださいね(*^^*)

 

▼FBのイベントページ(当日どんなことをするのか、詳細が記してあります。)
https://www.facebook.com/events/2380672925374070/

▼今すぐお席の確保をされるかたはこちら
https://48auto.biz/onomik/registp.php?pid=3

 

あわせて読みたい
絞り~染め~媒染が体験できる!草木染ワークショップ開催 【2019年9月23日に草木染めワークショップを開催することになりました!】 家庭でも出来る【草木染め】 はじめに・・・ 私たちが普段着ている服は、 発色を良くするため...

あわせて読みたい
あなたに解けるかな?小学校高学年程度の算数~【板締め絞り】で頭の体操(^^♪~草木染め 【あなたに解けるかな?小学校高学年程度の算数~【絞り】で頭の体操(^^♪】 ~年間200日の和服生活の【きもの講師兼介添え】が絞り・染め・媒染を解説します~ いきなり...

それでは、本日はこの辺で・・・

ユキ
和服を通じてあなたの人生がより一層輝き、
「日本人で本当に良かった!」と心から感じる時間が増えることを応援してます!

ストアカをご利用の方は、ストアカ経由でも
お申込みしていただけます!

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次